2023/01/01
あけましておめでとうございます
刈谷市のボイストレーニング教室『Alisol(アリソル)』の高梨です。
昨年はたくさんの方とご縁をいただき本当にありがとうございました!
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
今日元旦は1年のスタートの時です。
2023年はどのような年にしたいでしょうか?
始めでその年どうなるかが決まります。
今年の目標は1/15までには決めましょう。
新しい選択をしなければ
現状維持を決めたのと同じです。
今が最高!な方はぜひ維持されてください。
本当はもっとこうしたいなぁがある方は
ぜひいつもと違う新しい選択を。
私は
仕事もプライベートも大事に
今もちょい未来も未来も大事に
たくさんの方と出会えたらと思っております。
私、個人の目標としては
健康で幸せになれる歌のグループ?サークル?クラス?を作りたいなと思っています。
歌の力って本当にスゴいんです!
幸せにしかならないグループ。
そして歌もうまくなっちゃうという。
どうぞお楽しみに!
たくさんやりたいことがあるのですが、
全部やっていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします!
2022/11/01
寒くなってきたらこれに気を付けて!
朝晩、冷えてきましたね。
寒暖差が大きいので体調崩す方も多いかなと思います。お元気ですか?
体調が悪くなってのどが痛いときは歌わない方がよいですが、
そうならないように気を付けることも大切。
寒くなってきたら気を付けたいことは
『保温と加湿』です!
特に寝ている時ののどまわりの保温は風邪予防に有効です。
ネックウォーマーなどで温めるのがオススメ。
あとはお部屋の湿度が下がらないよう、加湿器をつけましょう。
やってみてください!
2022/09/25
マスクの中はどうしてる?
マスク生活が長いですが、
みなさんはマスクをしている時は
ちゃんと口を閉じていますか?
見えないからといって
ぽかんと開けていませんか??
口は常に閉じていてくださいね。
しかも奥歯を噛みしめて閉じるのではなく
舌を上あごにしっかりつけて
唇をそっと閉じるようにしてください。
口を閉じている時に
舌がだらんと落ちている人は
舌の筋肉が衰えているかも。
そんな方は最悪
体に不調がでているかもしれません。
舌を動かすことを
意識してみてくださいね。
舌の筋肉がつくと
音程をとりやすくなりますし
滑舌には直結します。
ぜひ取り入れてくださいねー!
2022/08/16
私、オンチなんです
人はオギャー!と産まれた瞬間から声が出るし
それに節をつけたら歌になるので
声の出し方、うたい方を教わらなかった方が
ほとんどではないでしょうか??
それなのに
「私はオンチなんです…」
って言っていませんか??
それ
/
知らないだけですよー!
\
体の使い方を知らないだけなのに
悩んでいてはもったいないなと思います。
走れるからって
だれもがフルマラソンを
走れる訳ではないですよね。
それと同じです!
そもそもオンチとは?
うまい歌とは?
ここにも個人差があります。
結構好みだったりするので
人によって基準がバラバラです。
歌は好きなんだけどオンチで…
って思っている方は
ぜひ一度体験レッスンに
お越しくださいね!
2022/08/06
外で呼吸しよう!
マスク生活も長くなってきましたが
みなさんはマスクを外して
呼吸する時間を取っていますか??
呼吸の役目は
体内に酸素を取り込み
体の中の不要な二酸化炭素を
体外に出すことです。
マスクによって
この呼吸がうまくできていない方が
多い気がします。
暑い夏、外でのマスクは
熱中症の危険があります。
外ではマスクを外してくださいね。
そして広いところで
しっかり呼吸してみてください。
朝、人の少ない時間に
散歩して、しっかり呼吸するのが
おすすめです!
ぜひやってみてくださいね。